光と風を通す雨戸はいかが?
皆様こんにちは。リフォーム専門館エビザワ商店奈良の海老澤です
「クーラーが苦手で、できるだけ自然の風で過ごしたい」
「でも窓を開けっぱなしはやっぱり不安・・・」
「窓を開けたいけれど、お隣やお向かいから丸見えだ・・・」
「日差しはさえぎりたいけど、雨戸や遮光カーテンで真っ暗は嫌だ・・・」
「雨の日も、できるだけ雨を防ぎながら風を通したい」
などなど。
窓にまつわるお悩みやご希望もあるものです。
そんなご希望を叶えるのが今回ご紹介する雨戸。
この雨戸には可動式のルーバー(羽根)がついていて、お好きな角度に変えられます。
さらに締まり錠も付いていますので、日差しとご近所からの視線をさえぎり、鍵をかけて閉めながらも、窓ガラスを開けて光や風をお部屋に取り入れることができるのです。
しかも工事だって1時間以内で終わるカンタンプチリフォーム。
実際の現場写真がありますので一緒に見ていきましょう。

↑従来の雨戸です。この雨戸板を取り外し、代わりにルーバー雨戸を取り付けます。写真左端の戸袋はそのまま残ります。


↑室内側からみたところ。
写真では羽根を水平近くにまで開けたところですね。角度を変えれば、より目線を遮ることもできます。
風を採り入れるために窓ガラスを開けた状態でも、しっかりと雨戸にはカギがかかっているので、隣の部屋にいても安心感が増しますね。
この雨戸は全てあらかじめ採寸して、ご自宅に合わせたオーダー寸法で製作します(納期約3週間)。
すべてオーダーメイドなので価格は目安となりますが、今回のもので約¥90,000程度(2枚組商品代・訪問採寸作業・取替え費込み。税別。)となっています。
一般的な大きさの掃き出し窓(人が出入りできる窓。2枚組)の場合で¥120,000くらいでしょうか。
予想を超える反響をいただいているプチリフォーム、皆様もぜひいかがでしょうか。
これからの季節、お部屋に安心して爽やかな風を通しませんか?
ぜひ当店までご連絡くださいね。